忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車を運転中に何気に空を見ると、薄っすら曇り空の一部分が虹色になってました♪



見つけたときは鮮やかな色だったけど、車を停めて携帯で撮ったらイマイチな写りでガッカリだけど・・・

今日は良い事があるかも!
と期待したけど、何事も無く平凡な一日が過ぎていきました(笑



ちなみに虹色の雲は「彩雲」というそうで、私は今までで2度目の遭遇です。
ハレー彗星や皆既日食よりは目撃できる確率が高そうですね♪

拍手[0回]

PR
前回の続き・・・

ブレーキを交換して調整中に気が付いたんだけど、リアブレーキをかけるとフレームが歪んでるのに気が付きました。



↑こんな感じで歪むもんだから、今までもブレーキをかけるとグニャッとした感触だったんですね(汗


コレを防ぐのがブレーキブースターというフレームの補強パーツなんだけど、MTBのディスクブレーキ化が進んでるせいか、パーツの選択肢が少ないのが現状です。

種類としては、鋳物・削り出し・カーボンの3種類があって、できれば削り出しのが欲しいのだが・・・

とりあえず中古でも、と思いヤフオクで物色してると、ちょうど良いタイミングでジュラルミン削り出しの程度極上物を発見!
ライバルも現れず、あっさりと落札できました♪



実物を手にすると、思いのほか軽量で、コレで強度があるんだろうか?と不安になってきました。

が、意外とガッチリ効いてフレームが歪まなくなりました♪
そのぶんブレーキ本体が歪むから大した違いは無いんだけどね・・

( ̄∇ ̄;)




話は変わって、ちょっと思うところがあって、サドルを7mmアップ。
でもってハンドルを25mmダウンしてみました。

数字だけだと大した違いはないように感じるけど、実際に乗ってみると前傾姿勢がきつくなってイイ感じです。

前傾姿勢が何に良いのかって言うと、空気抵抗ですね♪

昔、カウル付きの原付に乗ってたときも、非力なエンジンのお陰で、カウルからヘルメットが出るか出ないかで最高速に差が出るのは経験済みだったので、伏せることの重要性は認識してました。

自転車なら、更に非力なエンジンなだけに大きな違いが出るだろうと。

結果は、最高速は今までの自己ベストを4キロも更新♪
夢の**キロ台に突入しました(笑

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ

アベレージ速度も1キロ更新して22キロ台に突入♪
僅か1キロだけど、坂道やら交差点が多いのでこんなもんでしょう。



ちなみに、自転車も風洞実験する世の中になってるんですね。



他にもyoutubeではWIND TUNNELCFDのキーワードで検索すると面白いのが色々ありますよ♪

拍手[0回]

前回のブレーキ本体交換に続き、今回はブレーキレバー・グリップ・ブレーキケーブルを交換しました。





純正のブレーキレバーはAVID AD3。
交換するのはCaneCreek DirectCurve。



重量はさほど違いが無いようだけど、見た目優先で買ってしまいました♪
ちなみにレバーが若干短く、ハンドルバーから離れてるので、ちょっと慣れが必要かも。




グリップも見た目でRaceFace Strafeの黒にしました。
純正はBontragerで握り心地も良く、結構気に入ってたんですが、外しにくいという理由でロックオンタイプに交換してしまいました。

Strafeは全面大小のロゴマークで埋め尽くされた怪しいデザイン(笑
このロゴの大小の部分で柔らかさが違うので、好みの握り心地の部分で固定します。



でもって結構太い!
直径で2~3mmの違いだけど、数字以上に太く感じますね。


交換前

交換後



ブレーキケーブルも同時交換して、アウターをダイレクトにブレーキに繋いで、シンプルな見た目になりました♪
満足満足♪

と思ったら、予想外な問題が発覚・・・・

ということで次回に続く(笑

拍手[1回]

スーパーGTが開幕してるのに、残りのテストバージョンのテクスチャは公開しないのか?と思いつつ、身も心も自転車中心の生活が続いてます(笑

さて、テクスチャといえばニッサンR89の着せ替えテクスチャを作ってたんですが、ある程度進んでから、ある事に気が付きました。
ちなみに、スポンサー絡みで未成年者はダウンロード禁止なヤツですね。

こんな感じで調子良く作り進んでたんだけど・・・



サイドのエアアウトレットダクトの形状が違うのに気付き、調べてみると恐ろしいことが発覚しました。

ベースモデルはR89C(モデル名にはCを付け忘れているけど・・)

今作ってるテクスチャはR90V!

il||li _| ̄|○ il||li



気を取り直してよく観察してみると、ボディはR89と同じで、どうやらエアアウトレット以外はそのままで行けそうだぞ。

もしかして、言わなければ誰も気にしないかな?(笑

別パーツを添付するかどうするか検討しよう。

拍手[0回]

前回、ブレーキシューを交換!とかやってたのに、何故かブレーキ自体を交換してみました(笑

なにせ、自転車を買った当初から貧相なブレーキだな・・・と思ってたのでね。


その貧相なブレーキを交換するからには、素人が見ても「ちょっと違うかも」と思わせるようなヤツじゃなきゃ交換する意味が無い。

そしてある程度軽くないと、これまた交換する意味が無いのだ。


そう思いつつ速攻で一目惚れした
ケーンクリーク ダイレクトカーブ3
を速攻で購入♪


上が買ったヤツ、下が貧相なヤツ(笑

こうして並べると、興味の無い人にとっては大した違いは無いのかも・・・


休日に交換する予定だったけど、待ちきれないので仕事前にチョロっと交換してしまおう♪
でも、車をイジる時もそうだけど、このパターンは失敗する確率が高いのだ・・・

貧相なヤツ

新しいヤツ

貧相なヤツ

新しいヤツ・・・
なんだかブレーキワイヤーの向きが変だぞ?
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?

どうやら、ブレーキ直前の金属のパイプを外さないと駄目なようです。
でも、アウターが短いので外すに外せない・・・
このあと仕事じゃなければ買いに行けたんだけどね・・・


ところで、このブレーキを下調べしてるときにふとした疑問が浮かびました。

このブレーキの形からすると、フロントは左レバーに繋がないと駄目なんじゃないかと。
通常、フロントは右レバー。

さらに深く掘り進んでいくと、日本ではJIS規格でフロント=右レバー、リア=左レバーと決められてるようです。

んじゃ海外は?と思ったら、海外ではどっちでもイイらしい。

・・・・・

何台もの自転車、バイクを乗り継いできて、右レバー=フロントブレーキと身体で覚えてきたことが覆されるときが訪れたようです(笑




とりあえず、今のままじゃ左右どっちのレバーに繋いでもワイヤーの取り回しに無理があるのは間違い無さそうですね。

拍手[0回]

鬼屋のメインメニュー

 

アクセスカウンター

 

スポンサー

 

プラグイン