忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は友達が主催する走行会があるので、朝から筑波サーキットに行ってきました。
と言っても、ただの見学だけです。

見てると走りたくなるけど、しばらくは自粛しなくては・・・

いつもだとスタッフとして旗振りやら何やらを手伝うんだけど、今回は走らないのでスタッフを免除されました。
が、タワーに登らせてもらってチェッカーを振らせてもらいました♪
普通は登れない場所なので良い体験をさせてもらいました。

ついでに立ち入り禁止区域で撮影(笑


それにしても、冬だから寒いのは当然なんだけど、強風で体感温度は-10℃位に感じましたよ。
身体の芯まで冷え切りました。



拍手[0回]

PR
前回のCPU温度異常から無事に復帰しました。

で、とりあえずお約束のベンチマーク測定。
計測ソフトは3DMark06を使いました。

結果は・・・

1851
と、まぁまぁ無難な結果でしたね。

ちなみに自分のは・・・

3.2Ghzにクロックアップした状態で18608という約10倍のスコアでした。



ソフトは

Zoner Photo Studio 11
 フォトショップみたいなペイントソフト
Inkscape
 イラストレーターみたいなベクター系ソフト
OpenOffice.org
 某オフィスみたいなオフィスソフト
firefox
 某IEみたいなネットブラウザ
Terragen
 3DCG景観ソフト英語版(笑

全部フリーソフト(Zoner Photo Studioは試用版)なのでソフト代ゼロ円也♪

拍手[0回]

エアフローを考慮しながら配線の通し方を試行錯誤して、ようやく完成しました♪



中古のHDDと相性が悪く使えなかったので、急遽使用中のを外して組みなおしてWindows7をインストール。
ソフトはとりあえずspeedfanというCPU/GPUの温度が見られるのを入れました。
その結果・・・



コア温度100℃

CPUファン外して付け直しだ・・・・・

il||li _| ̄|○ il||li



ちなみにリテールファンでもキチンと付ければ最高温度は80℃以下みたいです。

アイドル時は
 子供用PC:40~50℃
 自分用PC:20℃
なので異常に高いのがわかりますね。

拍手[0回]

子供の高校合格祝いは、以前から欲しがっていたパソコンにしよう!と勝手に決めて、早速パーツの選定を行いました♪(まだ入試すら始まってないんだけどね)

サイズ的にスリムかキューブってのはすぐに決まったけど、CPUとグラフィックが問題ぢゃ。

(`Д´≡`Д´)??


最終的にはサイズよりもある程度のパワーが欲しいのでスリム系はやめてキューブで行くことにしました。

ケースは綺麗な色のやつも良かったけど、排熱重視!爆音上等!で
SILVERSTONE SST-SG05B
に決定♪
電源の容量もそこそこだし、短いグラフィックカード搭載可能なところも気に入りました。
当然ヤフオクで安いのを探して落札!

マザーボードはAtom搭載は論外で、ソケットLGA1366・1156・775から選択。
色々悩んだけど、CPUの価格と性能のバランスでCore2Duoを使いたいのでLGA775のMBとなりました。
で、グラフィックがオンボードでそこそこの性能があり、ユーザー数もそこそこいる
ZOTAC GeForce 9300-ITX WiFi GF9300-G-E
に決定!(しかし、何故かメーカーHPには掲載されていない・・・)
これも当然ヤフオクで探して落札!

CPUは値段的に
Core2Duo E8400
にしました。
本当はQuadが欲しかったけど、値段的に無理・・
とりあえずヤフオクで探して落札!

メモリーは対応してるのを適当にヤフオクで探して
OCZ2P800R22GK 1GB 2枚組
を落札!

HDDは手持ちのPATAをSATAに変換して使う予定。

光学ドライブも、友達が廃棄するノートPCから奪ったスリムドライブを・・・
と思ったら古すぎてDVD非対応。

しょうがないので、色々なショップで価格を比較して一番安いと思われるショップで、適当なドライブとWindows7を抱き合わせで購入。

モニターは消耗品と思ってるので新品で購入。
とは言っても、最安値でも高いので、メーカーアウトレットで
I-O DATA LCD-MF221XBR
を激安で購入!

キーボードとマウスは床に転がってるので十分(笑

とりあえず必要最低限のパーツは揃ったけど、同等のBTOパソコンなんかよりも安く上がったし、自分のパソコンの3分の1程度の金額で済みました。
と言うか、自分のパソコン+その他の金額を計算して目玉が飛び出しそうになりましたよ・・・
Σ(・ω・ノ)ノ


そんな忌まわしい記憶を消し去るように第一弾が到着。


今週末までには全てのパーツが届く予定なので、組み立てるのが楽しみです。

拍手[0回]

パシュートの改造して黄色いインターセプターを作ってます。



でも、試作してからテクスチャの間違いに気が付きました・・・

もう組み立てる気力が無いので、テクスチャを直したらアップします・・・

il||li _| ̄|○ il||li


拍手[0回]

鬼屋のメインメニュー

 

アクセスカウンター

 

スポンサー

 

プラグイン